SGH

佐川急便

再配達削減に向けた取り組みについて

本年4月は国土交通省と経済産業省が実施する「再配達削減PR月間」です

事業

 SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、これまで、お客さまの利便性向上を目指し、それぞれのお客さまに合った受け取り方の多様化促進に取り組んでまいりました。再配達回数を抑止し、CO₂排出量削減やドライバー業務の効率化に繋げています。
 本年4月は、国土交通省と経済産業省が実施する「再配達削減PR月間※」であり、宅配便取扱事業者として、官民一体となり、再配達削減に向け取り組んでまいります。
 

再配達削減に向けてご利用いただけるサービス

●「スマートクラブ」
スマートクラブのユーザーIDをご登録いただくと、お届け日時をメールで事前にお知らせします。また、配達日・受取場所の変更が可能になります。それ以外にも、さまざまなインターネットサービスがご利用いただけます。

●「コンビニ受取サービス」
コンビニ受取サービスを導入している通販サイトで商品を購入される際に、お受け取り場所を「コンビニ」とご指定いただくだけで、24時間いつでも・ご希望の場所で商品をお受け取りいただけます。
(一部店舗を除きます。また、一部、営業時間が短い店舗がございます。) 

●「佐川急便LINE公式アカウント」を開設予定
4月中旬より、コミュニケーションアプリLINE(ライン)において、「配達予定通知」や「お荷物問い合わせ」など、各種便利なサービスのご提供を開始する予定です。

※「再配達削減PR月間」につきましては、以下をご参照ください。
国土交通省報道発表資料:取り組もう、再配達削減!!~本年4月は「再配達削減PR月間」!受取は1回で!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000667.html

 
 

佐川急便株式会社Webサイト
https://www.sagawa-exp.co.jp/