佐川急便
「指定場所配送サービス」を5月18日より開始
事業
SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、5月18日より、「指定場所配送サービス」を開始いたします。
佐川急便ではこれまでコンビニエンスストアでのお荷物の受け取りや、宅配ロッカーの活用、配達日時を指定するサービスなど、お客さまの行動に合わせた受け取り方をご提案してまいりましたが、お荷物を受け取る方が希望する場所にお届けする「指定場所配送サービス」を新たな受け取り方法として開始し、これまで以上にさまざまな受け取り方法をご提供いたします。
運用方法
- 個別契約を結んでいただいたお客さまから出荷されるお荷物が対象となります。
- 配達時に、受取人が指定する玄関先や車庫内などの場所にお荷物をお届けします。
- 指定場所にお荷物をお届けした際、佐川急便セールスドライバー®が状態撮影を行います。
対象となる佐川急便輸送サービス
- 飛脚宅配便
- 飛脚航空便
- 飛脚ジャストタイム便
※上記に対して、時間帯指定サービス・指定日配達サービスが併用可能
佐川急便は、EC市場の拡大に伴う再配達の増加に、さまざまな輸送サービスを提供してお客さまの利便性を向上すると共に、社会課題の解決に努めてまいります。
※「セールスドライバー®」は、SGホールディングス株式会社の登録商標です。