SGH

佐川急便

国際輸送の拡大に向け、キャリアマネジメントチ-ムが本稼働

全国約27,000人のセールスドライバー®と「GOAL®」が拡販

事業

 SGホールディングスグループの佐川急便株式会社(以下、佐川急便)は、21日付けで、同グループの国際貨物事業を担うSGHグローバル・ジャパン株式会社(以下、SGHグローバル・ジャパン)より、キャリア各社との運賃やスペース等に関する折衝、その選定等の業務の移管を受け、本社事業開発部に新たにキャリアマネジメントチーム(Carrier Management Team)を設置しました。21日より航空会社、41日より船会社との直接折衝を開始しています。
 今後も全国約27,000人のセールスドライバー®と先進的ロジスティクスプロジェクトチーム「GOAL®※」を中心に国際TMS※²の拡販に努めるとともに、より高品質でお客さまにとって最適な輸送サービスの提供を目指してまいります。
 
 SGホールディングスの新中期経営計画「SGH Story 2024」の重点戦略である国際・海外向けサービスの強化を目指す中で、特に日本発着の国際貨物についてサービスを拡充しています。このたび、これまでSGHグローバル・ジャパンの各拠点のオペレーションが行っていたキャリア各社との運賃やスペース等に関する折衝、その選定等の業務を佐川急便が直接行うことで、キャリアとの対応窓口を一本化し、共同購買による価格競争力の優位性の確立および航空貨物・海上貨物のスペース確保や手配力の強化を図ります。
 SGHグローバル・ジャパンは引き続き通関業務やブッキング、搬出搬入等のオペレーション、および運賃精算業務を継続して手配します。
 

※先進的ロジスティクスプロジェクトチーム「GOAL®(Go Advanced Logistics)」
2014年に始動。先進的なロジスティクスの提供を通じ、物流の課題解決という『ゴール』へお客さまと共に突き進むグループ横断型専門家集団を意味します。お客さまと共に成長するパートナーとして、いま目の前にある課題の解決だけでなく、潜在的な課題まで敏感にキャッチしながら体制を構築し、物流の全体最適解の提案をミッションとしています。
https://www.sagawa-exp.co.jp/logistics/strength/

※国際TMS(Transportation Management System)
国際物流・国際輸送から、物流倉庫業務、国内輸送までSGホールディングスグループの国内外の物流ネットワークで国際一貫輸送を実現し、グローバルなトータルロジスティクスをご提供します。

 
 

佐川急便株式会社Webサイト
https://www.sagawa-exp.co.jp/