佐川急便
奈良県北葛城郡上牧町と「地域活性化に係る包括連携協力に関する協定」を締結
事業
SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、奈良県北葛城郡上牧町(町長:今中 富夫)と「地域活性化に係る包括連携協力に関する協定」を締結し、2月28日、上牧町役場において締結式を行いましたのでお知らせいたします。
背景
佐川急便は社会インフラの一つである物流を担う企業として、保有するリソースやノウハウを活用し、地域経済の活性化や、持続可能な社会の実現に向けた活動を積極的に取り組んでいます。その一環として、官民一体となって地域課題に取り組む「SAGAWAタウンサポート」を全国の自治体へ展開しています。
地域課題に対するソリューションとして、観光やビジネス客の利便性を目的とした「手ぶら観光」や、交通インフラの維持・物流の効率化・環境負荷低減に効果が見込まれる「貨客混載事業」等を促進しています。また、子どもや高齢者の見守り活動や災害時における物資の輸送支援等、地域の安全・安心に資する活動も行っています。
本協定の締結を契機に、佐川急便は双方のリソースやノウハウを有効に活用し、協働することで多様なサービスの創出、持続可能な暮らしやすいまちづくりと地域活性化を目指し、社会的課題の解決・改善に取り組んでまいります。
(左から) 上牧町 阪本 正人 副町長、上牧町 今中 富夫 町長、
京都支店 支店長 須田 充一、大和高田営業所 所長 榎 勝政
※写真撮影時のみマスクを外しています。
主な協定内容
(1)地域防災への協力に関すること
・災害時における支援物資供給体制の総合的な物流支援
・防災訓練等への参加協力
・新型コロナウイルス感染症対策への協力
(2)地域の安全・安心に関すること
・子ども、高齢者の見守りへの協力
・配達先の異変の情報提供
・子ども、高齢者向けの交通安全教室の開催
(3)子ども・青少年の育成に関すること
・社会見学の受入に関する協力
・子ども110番活動への参加協力
(4)環境保全の推進に関すること
・道路損傷、危険場所等の情報提供
・生活環境の異常等の情報提供
・道路上の漏水等の情報提供
(5)地方創生の推進に関すること
・地域イベントへの参加協力
・町のプロモーション活動への参加協力
・地域産品の流通・販売促進への協力
(6)SDGsの推進に関すること
・脱炭素社会の実現に関する協力
・買い物困難者への支援に関する協力
佐川急便株式会社Webサイト
https://www.sagawa-exp.co.jp/