お知らせ
2025年
2024年
-
2024.11.25
- イベント
東京コンソーシアム「TIB Open Innovation Day」に参加しました -
2024.11.15
- イベント
i2.JP×LINK-J「大企業や自治体などのヘルスケア課題を共に解決するワークショップ」に参加しました -
2024.11.12
- イベント
NEXs Tokyo×TOKYO Co-cial IMPACT 「一般開放DAY」に参加しました -
2024.10.30
- イベント
New Commerce Ventures「New Commerce Conference」に参加しました -
2024.10.08
- オープンイノベーションプログラム
「 HIKYAKU LABO 2024 」エントリー受け付けを開始しました -
2024.09.19
- イベント
NEXs TOKYO「 NEXs FES 」に出展しました -
2024.06.17
- 事例
SGムービング、バイオディーゼル燃料を使用したトラック走行実証に向け、Revo Energy様が結成する実証コンソーシアムに参画 -
2024.04.24
- 事例
エピソテック様と佐川グローバルロジスティクスで実証実験を実施しました -
2024.04.01HIKYAKU LABOサイトをリニューアルしました
2023年
2022年
-
2022.12.12
- 事例
『Xフロンティア』佐川急便中継センター(3階)に、 自律走行型の自動搬送ロボット(Hybrid-AMR)を導入 -
2022.12.02
- オープンイノベーションプログラム
- イベント
「SG HOLDINGS HIKYAKU LABO 2022」デモデイを実施しました -
2022.07.14
- レポート
TOMORUBAに記事を掲載いただきました
「SGホールディングスグループ国内事業会社10社が取り組む共創プログラム説明会をレポート!4つのテーマ詳細や提供リソースとは?(7/31締切)」 -
2022.06.16
- オープンイノベーションプログラム
SG HOLDINGS HIKYAKU LABO 2022 エントリー受け付けを開始しました -
2022.06.16
- レポート
TOMORUBAに記事を掲載いただきました
「先端技術・循環型社会・地方創生・物流機能の安定供給など4テーマで始動!―SGホールディングスがグループ全体で取り組むオープンイノベーションの募集テーマ詳細に迫る。」 -
2022.01.17
- オープンイノベーションプログラム
HIKYAKUオープンイノベーションプログラム 1月17日よりエントリー受け付けを開始しました -
2022.01.14Facebookページを開設しました
2021年
-
2021.11.12
- イベント
第2期アクセラレータープログラムデモデイを開催しました -
2021.09.01第2期アクセラレータープログラム4社の採択企業と実証実験を開始しました
-
2021.04.28
- オープンイノベーションプログラム
アクセラレータープログラム4月28日よりエントリー受け付けを開始しました -
2021.04.27HIKYAKU LABOサイトをオープンしました