佐川急便
佐川急便の配送伝票入力業務の自動化に向けAIシステムの開発を開始
事業
佐川急便株式会社とSGシステム株式会社は、フューチャーアーキテクト株式会社と共同で、配送伝票入力業務における人の入力作業をAIが代替し自動化するための新システムの開発を開始しました。
佐川急便は、年間に約12億個の荷物を取り扱っており、繁忙期には1日に100万枚もの配送伝票の情報を人の手によりシステムに入力しています。この膨大な負荷とコストを圧縮しながら、高い品質を維持することが課題でした。
フューチャーアーキテクトとSGシステムは、深層学習を活用した文字認識などのAI技術をベースに配送伝票の情報を自動読み取りする仕組みを独自に開発し、2016年より実現性について多面的な検証を行ってきました。
その結果、AIによる手書き数字の認識精度は99.8%以上に到達し、例外的な表記を除いてはAIが人と同じ水準で正確に読取れることを実証できました。
この成果をもとに3社は、AIを活用した新システムを開発して配送伝票の入力作業を自動化し、これまでの延長線上ではない次元でのコスト削減と品質向上を追求します。
また、配送伝票の入力業務をはじめさまざまな業務において人とAIが協働する次世代モデルをデザインし、異次元の改革を推進していきます。
佐川急便株式会社の概要
(1)名称 | 佐川急便株式会社 |
---|---|
(2)主な事業内容 | 宅配便など各種輸送にかかわる事業 |
(3)設立年月日 | 1965年11月24日 |
(4)本店所在地 | 京都府京都市南区上鳥羽角田町68 |
(5)代表者 | 代表取締役社長 荒木 秀夫 |
SGシステム株式会社の概要
(1)名称 | SGシステム株式会社 |
---|---|
(2)主な事業内容 | 情報システムに関する企画、設計、開発、保守、運用業務 |
(3)設立年月日 | 1983年2月17日 |
(4)本店所在地 | 京都府京都市南区上鳥羽角田町25 |
(5)代表者 | 代表取締役社長 谷口 友彦 |
フューチャーアーキテクト株式会社の概要
(1)名称 | フューチャーアーキテクト株式会社 |
---|---|
(2)主な事業内容 | ITを武器とした課題解決型のコンサルティングサービスの提供 |
(3)設立年月日 | 2016年4月1日 |
(4)本店所在地 | 東京都品川区大崎1-2-2 |
(5)代表者 | 代表取締役社長 東 裕二 |